吹奏楽の名曲・人気曲ランキングベスト10~吹奏楽オリジナル編~
今回は吹奏楽の名曲ランキングです。吹奏楽コンクール課題曲やオケ編、ポップスを除く、吹奏楽オリジナル曲でのランキ…
~吹奏楽の名曲・名演・楽器・コンクールのアレコレについて徒然と~
2017.11.11 suibaka2
今回は吹奏楽の名曲ランキングです。吹奏楽コンクール課題曲やオケ編、ポップスを除く、吹奏楽オリジナル曲でのランキ…
2018.01.07 suibaka2
この吹奏楽ブログの名前は「吹奏楽バカかく語りき」。 もちろん「吹奏楽バカ」は「吹奏楽を愛する人」という意味でポ…
2017.12.30 suibaka2
吹奏楽の名曲、人気曲、吹奏楽コンクール課題曲編。今回は「課題曲史上最高難度」と名高い名曲、『高度な技術への指標…
2017.12.30 suibaka2
吹奏楽の名曲、人気曲、吹奏楽コンクール課題曲編。今回はTV番組「笑ってコラえて 吹奏楽の旅」でも取り上げられ話…
2017.12.11 suibaka2
吹奏楽の名曲、人気曲、吹奏楽コンクール課題曲編。今回は式典のための行進曲「栄光をたたえて」 をご紹介します。 …
2017.12.30 suibaka2
今回は世の中が、また私個人も大注目しているアーティスト、Micinaさんについて紹介します。 目次ネットでたま…
2017.12.10 suibaka2
吹奏楽ポップスの名曲シリーズ。吹奏楽をやっている人に好きな曲を尋ねたら必ずといっていいほど挙がる曲と言えば『宝…
2017.11.29 suibaka2
吹奏楽の名曲、人気曲、吹奏楽コンクール課題曲編。今回は「ストーリ型課題曲」の名曲、『天馬の道~吹奏楽のために』…
2017.11.28 suibaka2
吹奏楽の名曲、人気曲、吹奏楽コンクール課題曲編。今回は(個人の主観ではありますがw)課題曲マーチ史上最高の名曲…
2017.11.06 suibaka2
今回は、プロ吹奏楽団紹介。「ズーラシアンブラス」とそのイベント「音楽の絵本」です。私も大ファンでもう軽く10回…
2017.11.04 suibaka2
今回は吹奏楽の便利なリンク集、ネットで楽器や楽器小物、アクセサリーを買うときに使う、楽器のネット通販編です。 …
2017.11.01 suibaka2
今回はちょっとニッチなネタ。でもクラリネットプレイヤーには意外と大事、クラリネットスタンドです。 合奏中クラリ…
2017.10.31 suibaka2
本日は指揮・指揮者ネタです。 ・お子さんが小学校で合唱の指揮者になった。 ・お子さんが中学校や高校の吹奏楽部で…
2017.10.30 suibaka2
吹奏楽の演奏会や吹奏楽コンクール、アンサンブルコンテストで楽譜、譜面を手配したい。ひと昔前は、団体間で貸し借り…
2017.10.28 suibaka2
英題の『Song of Sailor and Sea』を直訳すると「船乗りと海の歌」。なぜだか日本では『海の男…