『ベイ・ブリーズ』~真島俊夫が師に捧ぐ吹奏楽ポップスの名曲~
吹奏楽ポップスの名曲シリーズ。 今回は、日本の吹奏楽を代表する作曲家、真島俊夫さんの人気曲『ベイ・ブリーズ』をご紹介いたします。 『ベイ・ブリーズ』はどんな曲? 『ベイ・ブリーズ』は1992年のNew Sounds in…
~吹奏楽の名曲・名演・楽器・コンクールのアレコレについて徒然と~
2018.03.03 suibaka2
吹奏楽ポップスの名曲シリーズ。 今回は、日本の吹奏楽を代表する作曲家、真島俊夫さんの人気曲『ベイ・ブリーズ』をご紹介いたします。 『ベイ・ブリーズ』はどんな曲? 『ベイ・ブリーズ』は1992年のNew Sounds in…
2018.03.03 suibaka2
吹奏楽ポップスの名曲シリーズ。 今回は、吹奏楽の人気曲で、高校野球の応援曲としても知られるラテンの名曲『エル・クンバンチェロ』をご紹介いたします。 吹奏楽曲『エル・クンバンチェロ』の原曲は? 『エル・クンバンチェロ』 (…
2018.02.28 suibaka2
吹奏楽ポップスの名曲シリーズ。 大人気アニメ『ルパン三世』。そのテーマ曲は、日本人であれば誰もが口ずさめるといっていいほど有名ですが、吹奏楽においても人気曲の一つです。 今回はニュー・サウンズ・イン・ブラスのジャズ編曲で…
2018.02.26 suibaka2
吹奏楽ポップスの名曲シリーズ。 吹奏楽の人気曲で、必ずといっていいほど名前の挙がる『オーメンズ・オブ・ラブ』。 今回は、長く愛される吹奏楽ポップスの名曲に迫ります! 吹奏楽曲『オーメンズ・オブ・ラブ』の原曲は? このブロ…
2018.02.23 suibaka2
吹奏楽ポップスの名曲シリーズ。 今回はスウィング・ジャズの名曲中の名曲、吹奏楽ポップスの人気曲でもある『シング・シング・シング』をご紹介します。 吹奏楽曲『シング・シング・シング』の原曲は? 吹奏楽でも圧倒的な人気を誇る…
2018.02.19 suibaka2
吹奏楽ポップスの名曲シリーズ。 今回は吹奏楽ポップスでも人気の高いディズニー楽曲の中でも、最高傑作の一つと言える『ディズニー・メドレーⅡ』をご紹介します。 吹奏楽曲『ディズニー・メドレー』はいくつある!? 今回紹介する『…
2018.02.18 suibaka2
吹奏楽の名曲、人気曲、吹奏楽コンクール課題曲編。今回は『さくらのうた』 をご紹介します。 『さくらのうた』はいつの課題曲? 作曲者は福田洋介(Yosuke Fukuda)、平成24年度(2012年) 第60回 全日本吹奏…
2018.02.12 suibaka2
吹奏楽ポップスの名曲シリーズ。 今回は、野球応援の定番でもあり、吹奏楽ポップスの定番曲でもある『アフリカン・シンフォニー』をご紹介します。 吹奏楽曲『アフリカン・シンフォニー』の原曲は? 高校野球の応援でも知られる『アフ…
2018.02.12 suibaka2
吹奏楽ポップスの名曲シリーズ。 今回は吹奏楽ポップスでも多く取り上げられているディズニー楽曲の中でも、特に人気が高い『ディズニー・ファンティリュージョン!』をご紹介します。 吹奏楽曲『ディズニー・ファンティリュージョン!…
2018.02.10 suibaka2
吹奏楽ポップスの名曲シリズ。 今回は吹奏楽ポップス史上、最高の編曲と言っても過言ではない名曲『ディープ・パープル・メドレー』をご紹介します。 吹奏楽曲『ディープ・パープル・メドレー』の原曲は? 演奏会や、学校の文化祭など…
2018.02.10 suibaka2
吹奏楽の名曲紹介、今回は『天空への挑戦(To challenge the sky and heavens above)」 をご紹介します。 アメリカの中学生のために書かれた『天空への挑戦』 作曲者はロバート・W・スミス(…
2018.02.04 suibaka2
今回は、20世紀吹奏楽の記念碑的作品、とも言われる名曲で、その難易度でも知られる『フェスティヴァル・ヴァリエーション(Festival Variations)』をご紹介します。 『フェスティヴァル・ヴァリエーション』はど…
2018.01.13 suibaka2
今回は吹奏楽の名曲ランキング、吹奏楽コンクール課題曲編です。 オススメの課題曲ランキングを作成してみて感じたこと。10個に絞るのが難しすぎる!(そしてその絞った10の珠玉の名曲をランキングにするなんて我ながら無茶でしたw…
2018.01.13 suibaka2
吹奏楽の名曲、人気曲、吹奏楽コンクール課題曲編。今回はポップス課題曲の最高傑作として人気を誇る『ディスコ・キッド』 をご紹介します。 『ディスコ・キッド』はいつの課題曲? 作曲者は東海林修(Osamu Syoji)、昭和…
2018.01.13 suibaka2
吹奏楽の名曲、人気曲、吹奏楽コンクール課題曲編。今回は『吹奏楽の為の序曲』 をご紹介します。 『吹奏楽の為の序曲』はいつの課題曲? 作曲者は坂田雅弘(Masahiro Sakata)、平成12年度(2000年) 第48回…