桜舞う、出会いと別れの季節!春にぴったりの吹奏楽曲7選
寒い冬の空気がだんだんあたたかい陽気に変わり、その陽気に誘われて外に出たくなりますね。 桜がちらほら咲き始めれ…
~吹奏楽の名曲・名演・楽器・コンクールのアレコレについて徒然と~
2021.04.12 島田智子
寒い冬の空気がだんだんあたたかい陽気に変わり、その陽気に誘われて外に出たくなりますね。 桜がちらほら咲き始めれ…
2020.12.12 suibaka2
今回クラリネットを新しく購入したのに合わせて、最近ではプロの方でもちらほらみかける金メッキをかけてみました。 …
2020.12.12 suibaka2
クランポンと言えば、クラリットの人気メーカーの一つ。 学生さんから社会人アマチュア、プロの方まで幅広く愛用され…
2021.04.19 島田智子
師走に入り、街はクリスマスモードに突入。 クリスマスコンサートを控えている楽団も多いのではないでしょうか? 今…
2020.12.12 島田智子
いろいろな楽器を巧みに操るパーカッションパート。 ティンパニやドラムセットなど大きなものから、フィンガーシンバ…
2020.12.12 島田智子
日本が世界に誇るジブリ映画。 美しいアニメーションはもちろん、久石譲氏による音楽も本当に素晴らしいですよね。 …
2020.10.17 島田智子
吹奏楽の名曲シリーズ。 今回は、フィリップ・スパーク(Philip Sparke)の名曲、スコットランドの風景…
2020.07.09 島田智子
新型コロナウイルスの影響で、残念ながら中止となってしまった今年の吹奏楽コンクール。 また、コンクールだけでなく…
2020.10.17 島田智子
聴く音全ての音名が分かる、絶対音感。羨ましいと思ったことはありませんか? 「絶対音感」とは何か。そして、練習す…
2020.10.17 島田智子
華やかな音色で吹奏楽に彩を加える、トランペット。 音域は広く、吹奏楽はもちろん、オーケストラやジャズでも活躍し…
2020.10.17 島田智子
吹奏楽で担当する人数の多いクラリネット。 音域は広く、様々なジャンルの音楽に使用できる万能選手です。 クラリネ…
2020.10.17 島田智子
元吹奏楽部員・現在も吹奏楽を楽しんでいる筆者がお送りする、吹奏楽あるある「社会人編」です。 学生時代にやってい…
2020.03.29 島田智子
数多くの人が親しんでいる吹奏楽。その吹奏楽のルーツは何か知っていますか? 今回は、吹奏楽の歴史をまとめてみまし…
2020.05.15 島田智子
「ニュー・サウンズ・イン・ブラス」のメドレーシリーズに23の作品を連ねる「アメリカン・グラフィティ」、通称「ア…
2020.01.14 島田智子
高校野球漫画・アニメの金字塔、あだち充の『タッチ』。 今日はその主題歌であり、高校野球の応援曲としても定番の『…