『西遊記~天竺への道』~孫悟空の旅路をなぞる吹奏楽曲~

『西遊記~天竺への道』~孫悟空の旅路をなぞる吹奏楽曲~

吹奏楽の名曲シリーズ。

今回は、広瀬勇人作曲の『西遊記~天竺への道』をご紹介します。

『西遊記~天竺への道』はどんな曲?

作品概要

タイトル:西遊記~天竺への道(Journey to the West)

作曲家:広瀬勇人

演奏時間:約6分15秒

グレード:3.5

出版:ブレーンミュージック(Brain Music)

広瀬勇人さんってどんな人?

『西遊記~天竺への道』の作曲者は、1974年生まれの広瀬勇人さん。

東京ミュージック&メディアアーツ尚美を首席で卒業、アメリカのボストン音楽院作曲科で優秀賞を受賞。

日本現代音楽協会新人賞入選、ニューイングランド学生作曲コンクール第1位、21世紀の吹奏楽「響宴」入選など、華々しい経歴を持ち、指揮者としても活躍している、今をときめく邦人作曲家です。

さらに、あのヤン・ヴァンデルロースト氏の日本初弟子となり、作曲を学んだそうです。

作曲の経緯

『西遊記~天竺への道』は、NPO法人「吹奏楽ネットワーク」の委嘱で、2016年に作曲されました。

初演団体である愛知県立春日井南高等学校は「春日井市如意申町(にょいさるちょう)」という場所にありました。

この変わった地名から「如意棒(にょいぼう)」と「猿(さる)」が連想され、「西遊記」をテーマとした曲になったということです。

注)「西遊記」をテーマにした吹奏楽曲には、福島弘和の『交響詩曲「西遊記」』もあるので、混同しないようにご注意ください。

大編成版と小編成版がある

『西遊記~天竺への道』は、吹奏楽大編成の楽曲として作られ、その後作曲者によって小編成版が作られました。

大編成版は29人から、小編成版は13人から演奏することができます。

自分の団体の規模によって譜面を選んでみてください。

細かい編成については、作曲者である広瀬勇人さんのホームページがとても詳しいので、ご確認くださいね。

西遊記~天竺への道(大編成版)

西遊記~天竺への道(小編成版)

『西遊記~天竺への道』、曲の流れとポイントは?

2016年に作曲されたばかりの『西遊記~天竺への道』ですが、翌年以降、吹奏楽コンクールでも中学の部を中心としてコンスタントに演奏されています。

西遊記のストーリーに沿うように音楽が展開していくので、それぞれのシーンを思い浮かべながら演奏できるといいですね。

クラリネットのソロからひっそりと静かに序奏が始まります。

その後、管楽器と打楽器が入って盛り上がっていき、これから始まる壮大な物語を予感させます。

主題に入りテンポアップした音楽は、変拍子を含んだ躍動感あるリズムで進んでいきます。

低音の暗く重々しい音楽は、大暴れをしていた孫悟空が罰として山へ閉じ込められているシーン、

そこから木管のあたたかい旋律が優しく芽吹くような音楽は、三蔵法師と出会う場面でしょう。

ドラマチックな音楽が終わると、八十一の難を乗り越えながら天竺を目指す旅が描かれます。

タムタムや打楽器群が使われ、勇ましい音楽が進んでいきます。

旅の達成を感じさせる堂々とした音楽のあと、主題の一部が再現され、力強く終幕します。

『西遊記~天竺への道』~YOUTUBEで聴ける音源~

フィルハーモニック・ウインズ大阪

『西遊記~天竺への道』のYOUTUBE動画はあまり数がなく、その中でも貴重なプロの演奏動画。

小編成版の演奏です。

上磯小学校(北海道)は、2021年のコンクールで自由曲に『西遊記~天竺への道』を演奏し、全道大会で金賞を受賞しています。

ピッチは今一歩、ですが、クレッシェンドの効かせ方が上手く、タテの線が揃っていますね。

低音が安定しているし、クラリネットのソロの子も上手。小学生とは驚きの見事な演奏です。

『西遊記~天竺への道』の音源・CDはどこで手に入る?

小編成レパートリー・コレクション Vol.10 聖(セント)エルモの火

動画でも紹介した、フィルハーモニック・ウインズ大阪の演奏による小編成曲のアルバム。

このシリーズ10枚目のCDではストーリー性のある作品を揃えています。

グレードも全て3~4と、どれも小・中学生から取り組みやすい楽曲になっています。

■収録曲
【1】 聖(セント)エルモの火 ~ウインドオーケストラのために/片岡 寛晶
【2】西遊記 ~天竺への道/広瀬 勇人 
【3】おもちゃ箱のファンタジー〈吹奏楽版〉/高橋 宏樹
【4】ドッグ・ラン!/高橋 伸哉
バレエ音楽「風変わりな店」組曲より/O.レスピーギ(小野寺 真 編曲)
  【5】コサックの踊り
  【6】ノクターン
  【7】タランテラ
  【8】ヴァルス・レント
  【9】カン・カン
【10】狂詩曲「スペイン」/E.シャブリエ(福島 弘和 編曲)
【11】 伝説の荒野/酒井 格
【12】喜歌劇「微笑みの国」セレクション〈小編成版〉/F. レハール(鈴木 英史 編曲)

『西遊記~天竺への道』の楽譜はどこで手に入る?

ブレーンオンラインショップで購入できます。

大編成版

小編成版

 

ストーリー性があって表情豊かな楽曲『西遊記~天竺への道』。

演奏会のピース、そしてコンクール自由曲として、今後ますます人気が高まりそうな一曲です。

 

参考URL:

広瀬勇人オフィシャルHP プロフィール
https://www.hayatohirose.com/sub7.html

吹奏楽仲間にシェアする(・∀・)!