聖夜に聴きたい!クリスマスにおすすめの吹奏楽曲7選!

聖夜に聴きたい!クリスマスにおすすめの吹奏楽曲7選!

師走に入り、街はクリスマスモードに突入。

クリスマスコンサートを控えている楽団も多いのではないでしょうか?

今回は、クリスマスにおすすめの吹奏楽曲を、7曲ご紹介していきます。

そりすべり(Sleigh Ride)

編曲:ルロイ・アンダーソン (Leroy Anderson)
演奏時間:約3分

もう、クリスマスの吹奏楽曲といえば、これがなくちゃ始まらない!

定番中の定番、『そりすべり』

12月には街中でも頻繁に耳にする、否応なくウキウキしてくるメロディーです。

シャンシャンシャン…と鳴り響くスレイベルの音、ウッドブロックやウィップがアクセントを添えます。

 

次に、シンフォニックなクリスマスメドレーのおすすめを3曲ご紹介します。

クリスマス・フェスティバル(Christmas Festival)

編曲:ルロイ・アンダーソン (Leroy Anderson)
演奏時間:約6分30秒
楽曲:
もろびとこぞりて(Joy to the World! the Lord is come)
ひいらぎを飾ろう(Deck the hall with boughs of holly)
世の人忘るな(God Rest Ye Merry Gentlemen)
ウェンセスラスはよい王様(Good King Wenceslas)
天には栄え(Hark! The Herald Angels Sing)
きよしこの夜(Holy Night)
ジングル・ベル(Jingle Bells)
神の御子は今宵しも(Adeste Fideles)

品格のあるクリスマスメドレー。

『そりすべり』の作曲者であるルロイ・アンダーソンが編曲した楽曲です。

クリスマスの定番曲で構成されていながら、シンフォニックなアレンジで、吹奏楽曲として聴きごたえがあります。

クリスマスキャロル・ファンタジー

編曲:星出尚志
演奏時間:約7分30秒
楽曲:
神の御子は今宵しも
諸人こぞりて
牧人ひつじを
柊飾ろう
天には栄え
もみの木
ああベツレヘムよ

1988年に発売された「ニュー・サウンズ・イン・クリスマス」の1曲目を飾る、こちらも聴きごたえあるメドレー。

パイプオルガンの音色(シンセサイザー)で静かに厳かに始まるオープニング、「諸人こぞりて」では華やかに奏でられるクリスマス定番のメロディー。

「ああベツレヘムよ」からエンディングへの盛り上がりは感動的です!

【吹奏楽アレンジ】組曲「くるみ割り人形」より

編曲:鈴木栄一
演奏時間:約20分

チャイコフスキー作曲の有名なバレエ組曲「くるみ割り人形」を、吹奏楽アレンジにした楽曲です。

クリスマスを前面に押し出してはいないけれど、クリスマスにちなんだ楽曲なので、冬の演奏会のメイン楽曲に据えられていると、粋な選曲だなあと思います。

こちらはティーダ出版から販売されている、原曲の雰囲気に忠実に編曲されたアレンジ。

『行進曲』や『トレパック(ロシアの踊り)』など、「くるみ割り人形」の中でも有名な8楽曲で構成されています。

20分に及ぶ大曲ですが、とっても取り組み甲斐がありますね。

 

ここからは楽しいクリスマス吹奏楽曲をご紹介!

Xmas Swingin’ コレクション

編曲:福田洋介
演奏時間:約9分50秒
楽曲:
サンタが街にやってくる
赤鼻のトナカイ
サンタクロースがやってくる
きよしこの夜
荒野のはてに
もろびとこぞりて
We Wish You A Merry Christmas
ホワイト・クリスマス

こちらはファミリーコンサートのような場にもぴったりの楽しいメドレー。

メドレーのほとんどが子供も慣れ親しんでいるクリスマスの超定番曲です。

『もろびとこぞりて』のファンファーレがとっても華やか!

約10分と長さもけっこうあるので、クリスマスの雰囲気をたっぷり味わいたい時に。

ウィンター・ワンダーランドin Swing

編曲:福田洋介
演奏時間:約3分50秒

クリスマスの定番曲『ウィンター・ワンダーランド』のSwingバージョン。

原曲ももちろん素敵ですが、ジャズアレンジはさらに新鮮さが加わって楽しいです!

ジャジーでオシャレで、華やかな1曲です。

トランペットソロ、クラリネット&サックスの掛け合いなど、見せ場もしっかりあります。

モスト・ワンダフル・タイム・オブ・ザ・イヤー

編曲:ジョン・モス(John Moss)
演奏時間:約2分半

米歌手のアンディ・ウィリアムス(Andy Williams)のクリスマスソング 、『It’s The Most Wonderful Time Of The Year』を吹奏楽アレンジした楽曲。

伸びやかで明るいメロディー、クリスマスの雰囲気たっぷりの歌謡曲です。

演奏時間も短く、ポップスステージでメドレーのように使うのもアリ!

 

クリスマスにおすすめの吹奏楽曲をご紹介してきました。

華やかな曲、厳かな曲、楽しい曲…ひとくちにクリスマスと言っても、いろいろな雰囲気の楽曲がありますね。

クリスマスシーズンの選曲にお役立ていただけたら幸いです!

吹奏楽仲間にシェアする(・∀・)!