『マードックからの最後の手紙』~タイタニック号の航海士を題材にした感動の吹奏楽曲~

『マードックからの最後の手紙』~タイタニック号の航海士を題材にした感動の吹奏楽曲~

吹奏楽の名曲シリーズ。

今回は、樽屋雅徳の『マードックからの最後の手紙』をご紹介します。

『マードックからの最後の手紙』はどんな曲?

英語タイトルは、”The last letter from Murdoch”。

グレードは4、演奏時間は約8分半です。

作曲者の樽屋雅徳(たるやまさのり)さんは、当ブログでもすでに何曲かご紹介している吹奏楽のヒットメーカー。

ストーリー性のある吹奏楽曲を数多く生み出しています。

『マゼランの未知なる大陸への挑戦』~吹奏楽ヒットメーカーの代表曲~

2017.10.27

『民衆を導く自由の女神』〜絵画をモチーフに作られた名曲〜

2021.05.20

楽曲の題材について

『マードックからの最後の手紙』は、映画「タイタニック」でもおなじみの、タイタニック号沈没事故を題材にした作品です。

マードックとは当時タイタニック号に乗船していた一等航海士の名前で、船の沈没とともに命を落としてしまいますが、最後まで懸命に乗客の救助にあたっていたクルーです。

マードックは航海中、家族に手紙を書くのが日課だったそうです。

船上の賑わいや船から見える美しい風景、そして氷山との衝突と決死の救助活動…。

マードックにとって最後の航海となったタイタニック号での様子を想像しながら演奏できるといいですね。

楽譜の種類について

『マードックからの最後の手紙』は、4種類の楽譜があります。

通常版、特別版、小編成版、そして2021年版です。

こちらのページに詳しいので、どの版で演奏すべきか迷っている方はチェックしてみてください。

樽屋雅徳「マードックからの最後の手紙」徹底比較! 通常版(原典版)・特別版・小編成版・2021年版~フォスター・ミュージック

『マードックからの最後の手紙』、楽曲のポイントは?

『マードックからの最後の手紙』は、アイリッシュ調の音楽が特徴です。

題材となっている「タイタニック」がイギリスの豪華客船であるからでしょう。

アイリッシュ音楽の特徴でもある装飾音符も多用されています。

パーカッションでは、アイルランド音楽に用いられる打楽器、バウロン(ボーラン)も使われています。

冒頭は、ゆっくりとしたテンポでスタートします。

クラリネット、サックス、ホルンによって奏でられる旋律は、この後も形を変え登場するこの曲のテーマになっています。

導入部が終わると、爽やかで壮大な雰囲気の旋律が木管によって奏でられます。

期待に満ちた出航、賑やかな船内、海をぐんぐん進む船の様子が描かれます。

その後、少しテンポを落としたゆったりとしたシーンは、穏やかな夜が訪れた場面でしょうか。

ピアノの伴奏を伴ってフルートソロによって奏でられる美しいテーマは、前半のハイライトです。

異常を知らせるシップスベルが鳴ると、曲は一転、緊迫した曲調に。

Iでテンポアップしたあと、Kで曲調が変わるとともにテンポが少しだけ落ちます。

このテンポの切り替えが、音楽の流れを止めず、かつ自然に行われるとカッコイイ!

乗客の救助活動を表現しているような音楽は、少しずつアッチェレランドしていき、曲のボルテージも頂点に。

静寂が訪れたあと、曲は再び穏やかに。船は沈み、静かな海が広がっています。

犠牲者を空に送るかのように流れる音楽は美しくも切なく、胸を震わせます。

テーマが壮大に演奏され、最後は明るい希望を感じさせる曲調で幕を閉じます。

『マードックからの最後の手紙』~YOUTUBEで聴ける音源~

吹奏楽の強豪、龍谷大学の演奏です。

高い技術力と表現力に、学生ならではの情熱を感じる龍谷大学の演奏が筆者は好きです。

SHOBIアカデミーウインドオーケストラの演奏。

土気シビックの常任指揮などで活躍する有名指揮者・音楽監督である、加養浩幸先生の指揮にも注目です。

『マードックからの最後の手紙』の音源・CDはどこで手に入る?

全日本吹奏楽コンクール2021高等学校編<5枚組>

¥7,920 (2025/04/02 18:05:30時点 Amazon調べ-詳細)

第69回(2021年)吹奏楽コンクールの全国大会で金賞を受賞した、玉名女子高校の演奏が収録されています。

委嘱して2021年版として加筆された、新しい楽譜で演奏されました。

2009年の出版開始以来、とても多くの団体がこの楽曲を演奏していますが、全国金を受賞したのはこの年の玉名女子が初!

素晴らしい演奏ですので、ぜひご一聴ください。

Amazon Musicで聴くことも可能です。

樽屋雅徳 作品集Vol.1 〜マゼランの未知なる大陸への挑戦〜

Cafua *cl*
¥3,980 (2025/04/02 18:05:30時点 Amazon調べ-詳細)

樽谷作品を集めたCD。

『マゼランの未知なる大陸への挑戦』、『絵のない絵本』などの有名作品から隠れた名曲まで9曲が収録されています。

土気シビックウインドオーケストラ、東京自衛隊中央音楽隊、ヤマハ吹奏楽団など、多数の楽団の演奏を聴けるのも魅力です。

コンクール自由曲ベストアルバム3 「マードックからの最後の手紙/マ・メール・ロワ」

このアルバムでは、海上自衛隊東京音楽隊の演奏を聴くことができます。

『マードックからの最後の手紙』の楽譜はどこで手に入る?

『マードックからの最後の手紙』の楽譜は、現在レンタル楽譜のみの取り扱いです。

フォスター・ミュージックのサイトでレンタル可能ですので、ご確認ください。

https://www.fostermusic.jp/products/detail1549.html

 

あの有名映画「タイタニック」にも負けないドラマティックな吹奏楽曲、『マードックからの最後の手紙』。

マードックの最後の航海の情景を思い浮かべながら、演奏してみてくださいね。

 

参考URL:
フォスター・ミュージック「[吹奏楽-レンタル譜] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)」
https://www.fostermusic.jp/products/detail1549.html

吹奏楽仲間にシェアする(・∀・)!