吹奏楽の名曲シリーズ。
今回は、フィリップ・スパーク(Philip Sparke)の名曲、スコットランドの風景を描いた『ハイランド讃歌組曲(Suite from Hymn of the Highlands)』について書いていきたいと思います。
『ハイランド讃歌組曲』はどんな曲?
『ハイランド讃歌組曲』は、スパークが2002年に金管バンド用に作曲した『ハイランド讃歌』を、吹奏楽用に編曲したものです。
『ハイランド讃歌』はもともと7楽章の作品でした。
1、Ardross Castle(アードロス城)
2、Summer Isles (サマーの島々)
3、Flowerdale (フラワーデール)
4、Strathcarron(ストラスキャロン)
5、Lairg Muir(レイアー・ミューア)
6、Alladale (アラデール)
7、Dundonnell (ダンドネル)
全ての楽章にイギリス北部、スコットランドにあるハイランド地方の地名や旧跡の名前がつけられています。
『ハイランド讃歌組曲』はその中からArdross Castle(アードロス城)、Alladale(アラデール)、Dundonnell(ダンドネル)を選び、3楽章の構成で編曲されました。
その後、その他の楽章も吹奏楽版に編曲されています。
筆者も定期演奏会でこの曲を演奏した際には、スコットランドのソードダンスを主題にした楽章、Strathcarron(ストラスキャロン)を加えて演奏しました。
引用されている有名曲
1、ハイランド・カテドラル(Highland Cathedral)
スコットランドの愛国歌で、国家に推そうという動きまであるほど、スコットランド国内で人気の高い曲。
この曲の旋律が、『ハイランド讃歌組曲』の中でも象徴的に使われています。
「カテドラル」とはキリスト教の大聖堂を意味しており、曲名通り荘厳で美しい曲です。
意外にも、作曲したのはドイツの音楽家。
ミヒャエル・コープ(Michael Korb)とウルリヒ・ルーファー(Ulrich Roever)です。
ドイツで行われたスコットランドのスポーツ大会「ハイランドゲームズ」で使うために作られました。
グレート・ハイランド・バグパイプで演奏される素晴らしい原曲をぜひご一聴ください。
2、オールド・ブラック・ジョー(Old Black Joe)
アメリカの歌曲・民謡を数多く作曲し、アメリカ音楽の父と呼ばれるスティーブン・フォスター(Stephen Collins Foster)の歌曲。
フィナーレを飾る楽章「ダンドネル」内で5小節めから使われ、大きな存在感を放っています。
歌詞は、過ぎ去った楽しかった日々を寂しく振り返るような内容です。
スコットランドを主題にした吹奏楽曲に、フォスター歌曲が登場するとは、意外な組み合わせですよね!
『ハイランド讃歌組曲』、演奏のポイントは?
大聖堂の荘厳さを表現している部分、中世の兵士たちの隊列、戦士たちの激しい戦いを思わせる部分、幻想的な雰囲気をまとった部分などがあり、メリハリをつけて演奏するといいでしょう。
ハイランド地方の自然、風景、建造物、歴史、文化…そういったものを調べてイメージを膨らませると、きっとこの曲がより好きに、演奏がより楽しくなると思います。
ソロ、ソリのパートもとても多いですが、伸びやかに演奏できるといいですね。
指揮者でありチューバ奏者でもある河野一之さんという方のnoteに、『ハイランド讃歌』の解説がとても詳しく書かれているのを見つけました。
金管バンド用として書かれていますが、曲のイメージなどがとても丁寧に解説されているので、より深くこの曲を知りたい方はぜひ読んでみてください。
音楽家 Kazzのnote ハイランド讃歌/ P.スパークの話その1
音色を味わいイメージを膨らませる~YOUTUBEで聴ける音源~
2019年11月に行われた、洗足学園音楽大学ファンファーレオルケストによる、定期演奏会での演奏です。
指揮はスパーク本人!
バグパイプの音色をシンセサイザーで演奏していますね。
『ハイランド讃歌組曲』の音源・CDはどこで手に入る?
たいへん人気な曲に関わらず、『ハイランド讃歌組曲』の入ったCDはそれほど多くないようです。
フィリップ・スパーク作品集の第3弾『ある都市の肖像(Portrait of a City)』の中に、『ハイランド讃歌組曲』が収録されています。
Musicstore.JP ある都市の肖像 フィリップ・スパーク作品集
全楽章を網羅している音源には、指揮デヴィット・キング、演奏ヨークシャー・ビルディング・ソサイエティ・バンドの『ハイランド讃歌』があります。
Musicstore.JP Hymn of the Highlands
『ハイランド讃歌組曲』の楽譜はどこで手に入る?
各出版社のほか、楽天市場でも購入することができます。
知れば知るほど、聴けば聴くほど好きになる、『ハイランド讃歌組曲』。
この曲の存在や魅力が、もっとたくさんの人に伝わっていくことを願っています!
参考URL:
世界の民謡・童謡 ハイランド・カテドラル
https://www.worldfolksong.com/songbook/scotland/highland-cathedral.html
世界の民謡・童謡 オールド・ブラック・ジョー
https://www.worldfolksong.com/foster/song/old-black-joe.htm