高校野球で多くの高校が演奏している応援曲は、吹奏楽の定番曲やアニメソング、J-POPが多いですよね。
そんな中で、パンクロックというやや異色なジャンルから作られ、有名になった応援曲があります。
今回は、今や応援歌の定番、日本のロックバンド・BRAHMANの『SEE OFF』を紹介します。
『SEE OFF』はどんな曲?
『SEE OFF』は、1995年に結成した「BRAHMAN(ブラフマン)」という日本の4人組ロックバンドによる楽曲。
BRAHMANは2015年に結成20周年を迎えています。初のベストアルバム発売、記念ライブイベントとともに、ドキュメンタリー映画『ブラフマン』も公開されました。
1998年に発売された『A MAN OF THE WORLD』というアルバムに収録されている1曲が『SEE OFF』です。
原曲『SEE OFF』はシャウトも入ったハードなロックチューン。曲の長さは2分強と短く、テンポもそれほど速くありませんが、1度聴けば強く印象に残るメロディーとサウンドです。
Jリーグの松本山雅FCの応援歌としても使われています。
『SEE OFF』の高校野球応援での歴史
どの高校が最初に『SEE OFF』を応援曲に使い始めたかについては諸説あるようです。
その中で、自分たちでオリジナルの応援曲を作った高校として、2001年の茨城県の日立一高が有名です。
当時チアガール部だった女子学生がBRAHMANのファンだったこと、歌詞の『to the end』が『甲子園』に聞こえたことが、『SEE OFF』の応援歌を作るきっかけになったそうです。
対戦校である日立一高の『SEE OFF』を聞いて、いち早く自分たちの応援に取り入れたのは常総学院。
その常総学院が2003年夏大会で優勝をおさめた結果、『SEE OFF』は全国規模で一気に人気となりました。
2015年のアメトーーク「高校野球大好き芸人」の回で、応援曲ランキング2位となる快挙を成し遂げた『SEE OFF』(2017年の放送でも8位に)。
まだまだこの人気は続きそうです。
参考URL:
甲子園、ブラフマン応援歌にした野球女子 今や定番アメトーークにも-withnews
https://withnews.jp/article/f0150806001qq000000000000000W02c0501qq000012332A
『SEE OFF』の高校野球応援での演奏(テンポ・シーン・替え歌など)
まずは前橋育英、応援団男子の斉唱で始まる『SEE OFF』をご覧ください。
替え歌は、
「止まらねえ俺たち前育
暴れろ荒れ狂え
ララララ ララーラララー
叫べ!歌え」
そして必見の、日立一高。
チアガールはもちろん、サビにはスタンドの全員で飛び跳ねるという、すさまじい熱量の応援。
客席が一致団結して選手に声援を送る姿は、本当に感動ものです。
日立一高の替え歌は、
「さあ燃えろ 白亜の球児たち
今こそ その時
栄光の火をかざし
いくぞ!甲子園」
野球応援用『SEE OFF』の音源・CDはどこで手に入る?
野球応援用の『SEE OFF』が収録されているおすすめのアルバムは以下の2枚。
どちらもamazonで購入可能です。
『ブラバン!甲子園V』
『ブラバン!甲子園 THE BEST』
2枚とも、高校野球の応援曲が40曲前後も収録されている満足感のあるアルバム。
『ブラバン!甲子園 THE BEST』は、有名曲を網羅したお得な1枚です。
行進バージョンの壮大な『キセキ』から始まり、王道から少し珍しいものまでバラエティ豊かな応援曲が盛り込まれ、最後はサイレンと拍手で終幕。
有名曲をバランス良く聴きたいならこちらをどうぞ。
一方、1年遅く発売された『ブラバン!甲子園V』は、高校野球ブラバン応援研究家の梅津有希子さん監修。
開会と閉会をあらわして1曲目と最終曲に『栄冠は君に輝く』(1曲目は独唱つき)、テンポの異なる天理ファンファーレが3回、グラウンド整備の『TIGER LAG』など、選曲・構成にこだわりが感じられます。
梅津さん自ら高校生に仕込んだという掛け声・メガホンにも注目。
甲子園アルプスのリアルを追求しています。
梅津さんと高校野球大好き芸人のいけだてつやさんによる11000字に及ぶ解説も見どころ。
よりマニアックに高校野球のブラスバンドを楽しみたい方にはこちらがお勧めです。
高校野球応援用『SEE OFF』の楽譜はどこで手に入る?
各出版社のほか、楽天市場でも購入することができます。
ご紹介している吹奏楽譜は、ロケットミュージック『ブラバン!甲子園5-3』。
『SEE OFF』のほか、『狙いうち』『SHOWTIME』などの有名曲、『ダッシュケイオウ』『神風』『ワッショイ(天理)』などの各校のオリジナル曲、合わせて9曲が収載されています。
アップテンポでアグレッシブなパンクロックの楽曲は、野球応援とも相性が良いのではないでしょうか。
『SEE OFF』を皮切りに、ロック楽曲の応援曲が増えたらいいなと期待が高まります!
▼高校野球応援曲、人気曲一覧はコチラ↓↓