『「GR」より シンフォニック・セレクション』~名作アニメの感動が詰まった吹奏楽曲~

『「GR」より シンフォニック・セレクション』~名作アニメの感動が詰まった吹奏楽曲~

アニメの魅力を語るうえで、音楽の存在は欠かせません。

主題歌やBGMが、そのアニメ作品の良さを何倍にも膨らませてくれることがありますよね。

そんなアニメ音楽の中には、吹奏楽に編曲されて、吹奏楽民に愛されているものも。

今回は、天野正道作曲の『「GR」より シンフォニック・セレクション』をご紹介します。

『「GR」より シンフォニック・セレクション』はどんな曲?

そもそも「GR」って?

この楽曲における「GR」とは、「ジャイアント・ロボ」の略です。

1967年~68年に連載された、横山光輝の漫画『ジャイアントロボ』。

このマンガを原作とした特撮テレビ番組やアニメなどが複数作られました。

今回紹介する吹奏楽作品のもとになっているのは、OVA(オリジナルヴィデオアニメ)作品の「ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日」です。

未来のエネルギーの話や親子関係などを描いた、大人向けストーリーのロボットアニメです。

1992年から1998年にかけて全7作が制作されました。

「GR」の音楽と編曲作品

「ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日」の音楽は、すべて作曲家の天野正道氏が担当しました。

ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団によるフルオーケストラの演奏が使われています。

それまでのアニメでは例がなかったような大編成で録音されたそうです。

その後、アニメに使われた楽曲を使って天野先生自身が再編し、演奏会用作品がいくつも作られました。

吹奏楽作品となっている「GR」シリーズは以下の楽曲。

・交響組曲第2番「GR」より

・交響組曲第2番「GR」より『トレイン・チェイス』

・交響組曲第3番「GR」より

・「GR」より シンフォニック・セレクション

・「GR」より 明日への希望

なかでも「シンフォニック・セレクション」は特に人気が高く、現在もよく演奏されている作品です。

「シンフォニック・セレクション」は、浜松交響吹奏楽団の指揮者である浅田亨氏が、アニメ7話分のサウンドトラックから抜粋・編集したアイデアが基になっていて、同団のために書き下ろされたものです。

『「GR」より シンフォニック・セレクション』、楽曲の流れは?

グレードは4+、演奏時間は約18分。

トランペットの情感あふれるソロから始まります。

続いて、壮大なスケールを感じさせる音楽が展開されます。

その後、曲は謎めいた雰囲気に変わり、オーボエとフルート、オーボエとサックスの掛け合いや、パーカスソリ、ピアノの不協和音などを挟み、行進風に。

緊張感を伴って盛り上がっていき、ピークを迎えた曲はシンバルの音で弾け、切なく感動的なメロディー、そして合唱が響きます。

また曲が変わり、勇ましく劇的な音楽が繰り広げられていきます。

テンポアップの後、一度静寂を迎えた場からクラリネットの優しい音色が芽吹き、あたたかなメロディーを紡ぎます。

木管、そして金管も加わり、ダイナミックな音楽を作り上げ、感動的なクライマックスとなります。

『「GR」より シンフォニック・セレクション』~YOUTUBEで聴ける音源~

楽曲の研究をするのであれば、管弦楽版も聴いておくといいですね!

アニメの音楽を担っていたワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団の演奏は深みがあり素晴らしいです。

コンクールの演奏からは、2019年全国金の玉名女子高校をどうぞ。

個人が高い技術を持ちながらまとまりもあって、感動的なフレーズを表現力たっぷりに聴かせます。

『「GR」より シンフォニック・セレクション』の音源・CDはどこで手に入る?

天野正道 「GR」よりシンフォニック・セレクション~明日への希望

本家・浜松交響吹奏楽団による演奏。

GRシリーズから「シンフォニック・セレクション」と「明日への希望」の2曲が収められています。

「シンフォニック・セレクション」を通しで聴けるCDであり、そのほかの収録内容も充実している名盤です。

※現在は廃盤になっており入手困難ですが、下記のサイトではまだ購入できそうです(2024年1月現在)。

吹奏楽譜Pro

<収録曲>
・火焔 〜国宝「火焔土器」によせて〜 (高橋伸哉)
・「GR」より シンフォニック・セレクション (天野正道)
・テレマンのアリア 〜「マニフィカート」ト調より (G.P.テレマン/編曲:遠藤幸夫)
・「千と千尋の神隠し」ハイライト (久石 譲/編曲:遠藤幸夫)
・花 (すべての人の心に花を) (喜納昌吉/編曲:遠藤幸夫)
・おほなゐ 〜1995.1.17 阪神淡路大震災へのオマージュ〜 (天野正道)
Ⅰ. 瓦解
Ⅱ.荒廃Requiem
Ⅲ. 復興そして祈り
・「GR」より 明日への希望 (天野正道)

『「GR」より シンフォニック・セレクション』の楽譜はどこで手に入る?

CAFUAレコードより、通常版(大編成)と中編成版が販売されています。

「GR」より シンフォニック・セレクション(大編成版)

「GR」よりシンフォニック・セレクション(中編成版)

 

「ジャイアント・ロボ」のアニメの世界観を吹奏楽曲として再現した『「GR」より シンフォニック・セレクション』。

胸を震わすメロディーがいくつも登場するこの作品は、これからも吹奏楽民の間で愛され続けることでしょう。

 

参考URL:

CAFUAレコード ー 「GR」よりシンフォニック・セレクション
http://www.cafua.com/products/detail549.html

おにぎりまとめ ー 【吹奏楽】天野正道作曲「GR」シリーズまとめ
https://matome.eternalcollegest.com/post-2157831385171637501

 

吹奏楽仲間にシェアする(・∀・)!